題名の通り、テーブルの中にテーブルを入れると一部の機種で表示されなくなるので注意!
今回はjQueryで簡単にアニメーションしてみます。
コードは下記の通り
$(function() { $('#任意の要素名').hover( function(){ $(this).stop().animate({backgroundColor: '#FF9900'},100); }, function () { $(this).stop().animate({backgroundColor: '#000000'},300); } ); });
ただ、jQueryのアニメーションはコアファイルのみだと数値をもたないbackgroundColor等をサポートしておりません。
別途jQuery.color.jsをダウンロードして利用してください。
このプラグインの特徴は
といったところでしょうか。
背景スライドショーによく使われる「maximage」よりも断然使いやすいと思います。
一度お試しあれ~。
やり方はいろいろありますが、今回は公式サイトから手に入るコードをコピペする方法を。
Facebook デベロッパーサイトの Like Button ページにアクセスして必要事項を入力するといいねボタンを設置するためのコードが吐き出されますので、ブログの好きなところにコピペしてください。
Twitter 公式サイト のツイートボタンページへアクセスして必要事項を入力するとツイートボタン用のコードが吐き出されますので、ブログの好きなところにコピペしてください。